👉 是非、塩素の酸化分解力を強力にするメカセラ装置をお勧めします!
レジオネラ菌は退治可能!
最近、テレビ・新聞で温泉施設の管理不足が報じられているレジオネラ属菌ですが、珍しい菌種ではありません。
メカセラ水は塩素の酸化分解力を強力にしてレジオネラ属菌その他の細胞膜を破壊します。退治可能です。
特徴 メカセラ水に変化した塩素は、強力な殺菌効果がありながら臭いがほとんどありません!
・ レジオネラ属菌は、自然界の土壌と淡水に生息するグラム陰性の桿菌であり、菌体の一端に
1本の鞭毛があり、運動性です
・ 一般に20~50℃で繁殖し、36℃前後で最 もよく繁殖します
・ レジオネラ属菌はアメーバなどの原生動物の体内で増殖する為、これらの生物が生息する
バイオフィルム内部にレジオネラ属菌が保護されています
参考資料
横浜市保健所 福祉保健センター 「レジオネラ症を防止するために」
メカセラ水による レジオネラ菌 滅菌試験
㈱SRL西日本環境科学センター(検査機関)が実施した試験結果(レジオネラ菌)
実験材料:
レジオネラ・ニューモフィラ1型(以下Ⅼ.p.1と略)を10,000CFU/100㎖になるように調整し、実験材料とした
残留塩素濃度 | 0分 | 15分後 | 30分後 | 1時間後 | 3時間後 | 6時間後 | 12時間後 | 24時間後 | 48時間後 |
0.1ppm+メカセラボール | 18,000 | 21,000 | 9,000 | 7,000 | 4,000 | 4,000 | 2,000 | 0 | 0 |
0.2ppm+メカセラボール | 22,000 | 29,000 | 7,000 | 10,000 | 4,000 | 1,000 | 1,000 | 0 | 0 |
方法①:Ⅼ.p.1に対する残留塩素濃度の影響
文献によれば、レジオネラ菌は残留塩素濃度0.4ppmで15分以内に死滅すると言われている為、まず、残留塩素濃度がレジオネラ菌にどの程度影響を与えるかを調べた
次亜塩素酸ナトリウム溶液を超純水で希釈し、最終残留塩素濃度が0.05ppm、0.1ppm、0.2ppm、0.4ppmになる様に調整し、それぞれに上記のⅬ.p.1を加えてスターラーで緩やかにに撹拌しながら1時間室温にて放置した。ブランクとして超純水のみにⅬ.p.1を添加したものを同様に放置して対比した。これらをレジオネラ専用倍地WYO‐a寒天培地に塗布し、6日間培養を行ってレジオネラ菌の生菌数を調べた
■循環風呂・SPA
循環風呂等へのメカセラ装置の設置は比較的軽微な配管工事で行えます。例えば、「砂ろ過機」の後にバイパス配管・集塵機を取り付け、そのスペースにメカセラ装置のキーデバイスであるメカセラボールを適量投入設置するだけです。 混和・循環している「塩素」と反応し「メカセラ水」が生成されレジオネラ菌等を除菌します
■冷却塔
通常、空調冷却塔は、6月から9月頃まで使用され、その水温は15℃から30℃を超え、レジオネラ属菌にとっては最適温になります
冷却水には藻類や原生動物、多くの細菌が生息しており、レジオネラ属菌によって生息しやすい条件がそろいます
一般的な対策としては、専門業者による日常の維持管理が重要です。月1回の冷却塔の洗浄とレジオネラ属菌の定期的な検査を行います。
洗浄には過酸化水素、殺菌剤または塩酸、有機酸等の薬剤を使用し、洗浄後に抗レジオネラ用空調水処理剤を投入します。
面倒な定期的なレジオネラ属菌の検査は大切です。
メカセラ装置による対策は洗浄メンテナンスの為の過酸化水素・殺菌剤・塩酸・有機酸等の薬剤が不要にするばかりか、洗浄後の空調処理剤の投入も全て不要 ➡ コスト削減となります。使用する薬剤は市販されている比較的安価な次亜塩素酸ナトリウムまたは固形塩素です